Stonewell夫妻は毎年恒例の2泊3日の山梨へ小旅行に出かけた。
2泊とも甲州市にある常宿の「ぶどうの丘」に滞在、温泉と周辺を観光した。
初日は、久し振りに富士山5合目へドライブ、天候に恵まれて展望台から下界を眺望。
その晩は、これまた恒例となっている三菱電機先輩の大山夫妻と「ぶどうの丘」レストランで会食。
2日目は、先ずメルシャンのワイナリーを見学して赤・白1本づつワインの逸品を購入、生産者とワイン談義を交わした。
その後「ハイジの村」を訪れて手入れの行き届いた秋バラをたっぷりと鑑賞、その晩はワイン1本を購入して部屋で酒盛り。
最終日は、古刹の「大善寺」を観光。来年は行基が開基して1300年に当るとのこと。行基の仏像の手にぶどうが彫られて甲州との因縁ありと感銘。
富士山ドライブ
これが人生の見納め?
富士山は遠くにありて眺めるに然り。
ハイジの村
バラは手入が行き届き見事。
大善寺と紅葉
ここに宿泊した竹田勝頼は10日後に織田勢により討たれ、竹田家は滅亡。